
昨年横浜市内で一軒家を建てました。そのとき子供がちょうど小学校にあがるときで、まだピアノをはじめていませんでした。
今年になって子供の方からピアノを習いたいという申し出があり、好きなことはできるだけさせたいと思い、ピアノ教室に通わせることにしました。
すぐに飽きるのではと思っていましたが、教室に行くのが本当に楽しいみたいで、今後も長く続けたいという強い意思も確認できたので、ピアノを買ってあげました。
もちろん防音設備は整えていませんが、一軒家なので問題ないと思っていたら、予想していた以上に外に音が漏れることが分かりました。
防音対策をしなければいけないと思い、ピアノを習わせているママ友などにもできるだけ安く対策できる方法がないか聞いてみると、窓ガラスを交換するだけでも防音効果を得られると聞いたのですが、それは本当なのでしょうか?
壁や床などに何か対策しなければいけないと思っていたので、窓ガラスを交換するだけでよいならありがたいです。