
近年、冬の寒さが体にこたえるようになってきました。お隣さんに相談すると、ペアガラスなど断熱性の高い窓ガラスに新調すれば、大がかりなリフォームをするまでもなく、家の温度が変わってくると教えてくれました。 そこで我が家でも断熱性の高い窓ガラスに新調しようと考えています。普段生活しているリビングとダイニングをメインに窓ガラスを替えたいです。 いまのところ頭にあるのは交換ですが、もしほかにもソリューションがあればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。 |
日本の住宅は、ともすれば夏の暑さへの対策に重きが置かれがちで、冬の寒さへの対策が充分でないケースが散見されます。通気性がよくても不便を感じていたら、住環境の見直しをおすすめします。 質問者の方がおっしゃっているように、窓をサッシを含めてペアガラスに交換することもできます。もし本格的な対策をご希望であれば、樹脂製の内窓を追加設置する方法があります。窓と窓の間に空気の層が出来上がり、断熱性能が格段に上がります。多くの場合、大がかりな工事は必要なく、既存の窓枠とさんを使って内窓をはめることで導入できます。断熱効果だけでなく遮音効果もあるので、特に道路に面している窓では、快適さが各段に上がることでしょう。 専門業者では個々の住宅に合わせた解決策を複数用意しています。ぜひご相談ください。 |